こんにちは!
経理財務部のCです。
最近パワースポットを巡っているのですが、
先日、裏山寺と呼ばれる峯の浦(垂水遺跡)に行ってきました。
恋愛運を良くしたい人は鳥居の右の柱、金運を良くしたい人は左の柱に抱きついて
ついてると10回唱えるといいそうです。よくばって両方はダメみたいですよ😁
入り口の鳥居をくぐり線路を渡って行く珍しい神社です。
千手院(せんじゅいん)をお参りしてから、横の山に入っていきます。
山道を10分ほど登っていくと、蜂の巣のように穴が開いた大きな岩が現れてきます。
↓円仁さんが山寺を開山する前に修行した宿跡です。
大きな岩があり、階段のようにえぐれた所を登ってみると
古峯神社、稲荷神社が祀られています。
結構、高い所にありました。
うっそうとした森の中でひんやりした静寂な空気に包まれると、
ここがパワースポットといわれる所以がわかるような気がしました。
山形にもたくさん魅力的な所があるなと思いました。
たっぷりパワーをいただいたので、お仕事も頑張ります!